花里の日・2日目(10/11・日)

花里まち協

2015年10月17日 10:00

 
みなさんこんにちは、花里まち協です

【花里の日・2日目 10/11】



夜から朝にかけての雨で、グラウンドも濡れています
8:30からの運動会は体育館で行われました




障害物リレーやパン食い競争などなど…



体育館は競技参加者の熱気と
観戦者の笑いでいっぱいです



運動会の実行委員のきびきびとし動きの中
順調に進行されて行きました


キャラクターたちも運動会に参加です♪

参加者のみなさん
観戦で盛り上げて下さったみなさん
ありがとうございました



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆



10時からは、特活室で地区の方の展示が開催されました


花里小学校の歴史や


丹精込めた盆栽


一瞬を切り取った写真


月の満ち欠けをおさめた写真


迫力のある池坊立華と、工芸品


心温まる絵手紙の数々


皆さんの思いや、気持ち、練習の成果など
様々な思いがつまった展示スペースでした

重いパネルを設置、片付けにたくさんの方の手が必要でした
出品は勿論の事、お手伝い頂きありがとうございました



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆



「おもちゃ病院」「ミニSL」も子どもたちに大好評です♪


雨の中準備をして下さった高山おもちゃ病院のみなさん
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ゛

救急車のおもちゃ…これは音が出るタイプなのかな?
きっと無事にサイレンが鳴って楽しく遊べることでしょう


ミニSLは力持ちです



こどもだけでなく、大人が乗っても大丈夫!

お相撲さんが乗ったこともあるそうですよ~


トーマスもやってきました!

こどもたちはみんな
何度も何度もミニSLに乗っていました
楽しかったね.゜+.(o´∀`o)゜+.゜


↓こちらはミニSLの動画です↓

スマホでうっかり縦画面で撮影してしまったので
細長い動画ですが…1周分撮影したので
良かったらご覧くださいね(´∀`*)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆



バザーは、雨なので校舎の一部をお借りして行いました

やしのようなたたずまいです



今年は縁日コーナーもありました
ヨーヨー、たくさん取れたかな?.゜+.(o´∀`o)゜+.゜


ポップコーンや三角くじはとってもお値打ちでした☆


ポップコーンや三角くじのお手伝いに
中学生の男の子が入ってくれました

大きいお兄ちゃんにドキドキしながら
買っている子の姿がありました
とてもやさしいお兄ちゃんたちでしたね

お手伝いのみなさんは、黙々と準備
そして販売をして下さいました

毎年の芸能発表会のバザーでもなんですが
天気により売れ行きの良い品が違います

うどん、たこやきは追加をさせていただきました


↑フランクフルトと可愛いパンダ焼き
(パンダやきの中身はカスタードでした)

ヨーヨーやスーパーボールは
こどもたちが大喜びでした(´∀`*)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆



午後からは芸能発表会です


今年度より、花里まち協の同好会の皆さんに
実行委員として加わって頂き、進行や出演者など
教養・文化グループと一緒に考えて頂きました


トップは松倉中学校の吹奏楽部です

みなさん堂々と演奏されて素敵です



祝い唄
伝統の歌を朗々と歌い上げていただきました



芸能発表会に訪れてくださった方々



そして、なんと言っても目玉は
花里地区の四神社の獅子舞です

こちらも神社の代表の方に集まっていただき
曲名を決めていただきました

氏子でない神社の獅子舞を見る事はなかなかありません
獅子を舞う方々にとっても興味深々のようでした



楽曲に合わせて獅子が舞います



それぞれの地区によって
獅子舞の動作が違っていますね



大きな動きの舞いです
こどもたちも┣¨キ(o゚Д゚o)┣¨キ





華やかな新舞踊




女性のコーラスグループ




オカリナの演奏


今年はオカリナの演奏が
3グループいましたよ♪





吟じながら舞う 吟剣詩舞


シャープな中にも繊細な動きがあります





オカリナの演奏

オカリナの音色ってなんともいえない魅力ですよね



太極拳の演武

ゆっくりとした動きですが
これがなかなか難しいのです



最後の大抽選会は、たくさんの方に参加して頂き
盛大に行う事ができました

一等の飛騨牛はおいしかったかな~?(*´ρ`*)


同好会の皆さんにも、準備から段取り
そして出演と大変お世話になりました

出演者にしか分からない事がたくさんあり、助かりました

花里地区30周年のお祝いにたくさんの方が
快く出演をご了承頂け、感謝しきりです

ありがとうございました! "○j乙 ペコ



↓偶然花里八幡宮の獅子舞動画を見つけました!

花里の日のものです
よかったらご覧くださいね.゜+.(o´∀`o)゜+.゜




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆




花里30周年のお祝いにたくさんの方が参加され
そして作り上げていただきました

準備等等・・・大変な事もあったと思います
みなさん、お疲れ様でした
―――そして


ありがとうございました!



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


先日、10日に出演していただいた
「炎太鼓さん」より、丁寧なお便りをいただきました



 

炎太鼓さんの太鼓はとても素敵だったので
また機会があればおいでいただきたいと思います!

 
 

関連記事
大人のためのバランスボールエクササイズ(^^♪
2/19 コサージュつくり♪
シダーローズのリースつくりを開催しました!
ご協力ありがとうございました♪
11/23(土) ふれあい学級「みんなでピザ作り」
10/27 第31回 音楽の里 芸能発表会
【みんなで楽しく♪農業体験 準備編!】
Share to Facebook To tweet