「真心のバトン」情報更新のご案内
みなさん、こんにちは
♪
花里まち協です!
花里校区の皆様が安心して暮らせるように、花里まち協で昨年度より
「真心のバトン」事業を始めました。
「真心のバトン」とは・・・
緊急のケガや病気、不意の災害などで救急車を呼んだけれど
家族が不在だったり、気持ちが焦ったり、と普段の状況を伝えるのに
なかなか言葉が出てこなかったり思い出せなかったりしませんか。
そんな時、冷蔵庫に
「真心のバトン」を入れておくと、
家族の状況を書いた用紙が中に入っているので慌てることなく
対応ができ、救急隊員の方にも正確な情報を伝えることができるので、
迅速・適切な処置につながるという、皆様の安心のためのバトンです。
昨年10月より配布を開始し、少し早いのですが中に入れる
『緊急情報用紙』の更新のご案内を送らせて
いただきました。
特に変化がない方でも、年に1度内容の見直しをお勧めします。
また、医療機関を受診した際に大きな状況の変化(薬の変化、
持病の発見や治癒など)がございましたら、その都度、
情報更新されることをお勧めします。
用紙はサロン花里にございますので、必要時にご連絡ください。
まだご家庭に真心のバトンを設置してみえない方も、随時配布して
おります。
サロン花里にお越しいただくか、花里まち協までご連絡ください。