10/22 第24回 花里地区 音楽の里 芸能発表会【追記あり】
みなさん、こんにちは
♪
花里まちづくり協議会です!
10月22日(日) 午前10時~
花里小学校体育館にて
第24回 花里地区 音楽の里
芸能発表会
が盛大に開催されました。
開会のあいさつは門前会長です。
当日は衆議院議員選挙の投票日と重なり、また台風接近で天気が心配されましたが、昨年より多くの方にご参加いただけました。
展示では13組の方々が出展してくださいました。
1.俳句(花里小学校児童)
2.写真立て他(分校チャレンジャーズ)
3.俳句(花里地区の方)
4.絵手紙(花里まち協 絵手紙教室)
5.華道(大沼幸雄)
6.パッチワーク(上方喜代子)
7.書道(花里まち協 書道教室)
8.木製作品(白川勇)
9.盆栽・山野草(花里まち協 盆栽・山野草教室)
10.ポスター(藤木郷伝)
11.木工作品(堀尾禎佑)
12.写真(前越晢夫)
13.陶芸作品(柚原信幸)
ステージ発表では21組の方々が出演してくださいました。
1.はなのき太鼓(花里小4年生)
2.オカリナ演奏(キューカンバ・ツリー)
3.ダンス(花里小6年生)
4.三味線(現代津軽三味線徳山流藤泉会)
5.器楽合奏・合唱(分校チャレンジャーズ)
6.新舞踊(花里まち協 民踊・新舞踊教室)
7.花里獅子(花里小5年生)
8.太極拳(花里まち協 太極拳教室)
9.ソーラン(花里小3年生)
10.ストリートダンス(bee Dance Studio)
11.吹奏楽(松倉中学校吹奏楽部)
12.シンガーソングライター(杉山修)
13.新舞踊(二人会)
14.オカリナ演奏(ソンディソイウーブリエ)
15..新舞踊(花里まち協 民踊・新舞踊教室)
16.ピアノ演奏(にこにこ音楽教室)
17.新舞踊(花里友の会)
18.日本舞踊(東流千島教室)
19.新舞踊(三喜流雅会)
20.合唱(コールフローラ)
21.吹奏楽(日枝中学校吹奏楽部)
日本福祉大学の学生さんがまちづくりの勉強を兼ねて前日の準備から手伝いに来てくれました。
外ではバザーや縁日を開催。
たくさんの方々に楽しんでいただけました。
今年は演目の間に同好会の公開講座の案内や、お楽しみコーナーを設けました。
最後は皆さんお待ちかねの大抽選会。
当選した皆さん、おめでとうございます!
閉会の挨拶は清水副会長です。
芸能発表会にご来場いただいた皆様、出演・出展者の皆様、バザーや縁日の設営・運営をしてくださったボランティアの皆様、その他関係者の皆様のおかげで素晴らしい一日を過ごすことができました。
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
来年度もたくさんの方々にご参加いだたき、今年以上に楽しめるような芸能発表会にしていきたいと思っております。
来年度も宜しくお願い致します。
夏井いつき先生の句会ライブ開催に併せて、花里地区の皆さまからも俳句を募集しました。
その表彰式の様子を追記させていただきます。
表彰式はステージ発表が終わったところで行いました。
選んでくださったのは、花里小学校で俳句を教えてくださっている野田晶子先生です。
最優秀賞に選ばれたのは、伊藤さん(花里小6年生)の
「とんぼ飛ぶ 空をきりさく ホームラン」
でした。
情景が目に浮かびますね。
伊藤さん、おめでとうございます!