8/26 農業体験『トウモロコシを収穫しよう!』

花里まち協

2018年09月05日 11:51

みなさん、こんにちは
花里まちづくり協議会です!

夏休み最終日の
8月26日()
午前9時から
農業体験『トウモロコシを収穫しよう!』

を開催しました。


3か月前の5月に植えたトウモロコシ、順調に育っておいしく食べられることを期待していました。
でも畑を見ると、育ってなさそうな予感・・・。


まずは買ってきたトウモロコシの皮をむいて茹でました。
お湯に入れた途端、黄色いおいしそうな色に変わり、子どもたちは
「おいしそう~♪早く食べたい!」
と待ちきれない様子でした。


トウモロコシを茹でいている間、畑に入ってトウモロコシを収穫。
今回は天候や病害でこのような残念な結果となりました。


でも隣に植えた枝豆はちゃんと育っていました!
こちらは枝からさやを外して、トウモロコシの後に茹でることにしました。



今回の成果です。
トウモロコシは来年、種として活用するそうです。


茹であがったトウモロコシはお醤油を付けて焼きトウモロコシにしました。
お醤油の焦げる匂いにみんな待ちきれない様子。
子どもたちは焼きたてのトウモロコシを
「おいしい!」
と夢中になって頬張っていました。



結果は残念でしたが、子どもたちには野菜を育てる厳しさをわかってもらえたのではないかと思います。
この経験を時々思い出して、感謝を忘れずに食事をしてもらえたらいいな、と思います。

関連記事
大人のためのバランスボールエクササイズ(^^♪
2/19 コサージュつくり♪
シダーローズのリースつくりを開催しました!
ご協力ありがとうございました♪
11/23(土) ふれあい学級「みんなでピザ作り」
10/27 第31回 音楽の里 芸能発表会
【みんなで楽しく♪農業体験 準備編!】
Share to Facebook To tweet