9/28(水) 飛騨特別支援学校高山日赤分校 命を守る訓練に参加して来ました!

花里まち協

2022年09月29日 13:51

【飛騨特別支援学校高山日赤分校 命を守る訓練に参加して来ました】

昨日、高山日赤分校さんの命を守る訓練(避難訓練)の様子を見させていただきました
そこで、感じたことをお伝えできたらと思います

災害が起きた場合、まず頭を守るよう、ヘルメットや頭巾をかぶり、校舎内の安全を確認されます
校舎内が危険と判断された場合、2階の児童、生徒を、先生はまず1階に下ろし、その次に車椅子、そして車椅子に乗せてまた次の児童、生徒さんを下ろしに2階に向かわれます
その際、外や安全な場所で、児童、生徒さんを見守って下さる方が必要だと思いました
それでしたら、力が無い女性やお年寄りも、お手伝い出来るのかと思います
もちろん、力も必要となりますので、男性の方のお手伝いもあれば、先生方や親御さんの不安も軽くなるのではと思います
まずはご自分の安全が第一ですが、高山日赤分校さんの児童、生徒さんのことを頭の片隅に留めていただき、有事の際に手を貸して下さると幸いです

関連記事
12/13(水) 一円玉募金・タオルをお届けしました♪
9/28(水) 飛騨特別支援学校高山日赤分校 命を守る訓練に参加して来ました!
4/15(金)春の高山祭
公式ライン登録のお願い
12/14 1円玉募金とタオル回収
桜を見に出掛けませんか?
Share to Facebook To tweet