寺子屋はなさとについて&※追記→納涼ウォーキング

花里まち協

2015年07月15日 10:33

 
みなさんこんにちは、花里まち協です


7月13日(月) サロン花里にて 19~21時
「寺子屋はなさと」 についての話し合いを致しました。





7月27日に行われる 「こどもも出来る救急法」
こちらの内容についてや

7/21・22・23 に行われる 「なんでも学習会」の
わくわくタイムに何をしようか、という話し合いをしました。

7月のなんでも学習会 わくわくタイムは

7/21 お茶をたのしもう
7/22 七夕飾りをしよう
7/23 木のおもちゃで遊ぼう

このような内容で決まりましたよ(*´∀`*)

8月のなんでも学習会についても
決まり次第ブログでお知らせしたり
HPのまち協カレンダーも更新しますね



「こどもも出来る救急法」
「なんでも学習会」
どちらもまだ少し空いています



夏休みは 寺子屋はなさとを
じょうずに活用して、楽しく学習しよう☆






          ね?





*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*



追記。


昨夜、開催しました♪ (*′σЗ`)σ


参加者は25名!(中学生~60代。なんと大半が女性)
 
花里小~陣屋方面~古い町並み~日枝中~花小
 
このようなルートを1時間程、約4キロウォーキングしました。
テクテクテク(((((((((((((((( ヘ(* ´∀`)ノ

さすが高山、夜は昼間の熱気が引いてウォーキングには
いい感じの空気でした。
来週も同じ曜日・時間帯に予定しております。

納涼ウォーキングは申込いらずの自由参加型となってますので
どうぞみなさん、参加してくださいね~♪
ポールをもって、ノルディックスタイルもいいかもしれません。
 
 


関連記事
2/19(水) 令和6年度花里まち協を語る会
11/21 第2回理事会
5/10 令和6年度定期総会
2/16(金) 臨時総会
11/28(火) 高山市議会 市民意見交換会
寺子屋はなさと開催!
1/13(木) 市議との意見交換会
Share to Facebook To tweet