7/5 納涼ウォーキングスタート!&寺子屋準備
みなさんこんにちは、花里まち協です
始まっていますよ
納涼ウォーキング☆
今年度もこの季節がやってきました
日中は暑いですが、夜風が涼しくなるのが
高山の良いところ!(笑)
今回は初日の模様をお送りしますね
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
初日の7月5日、体育活動グループ 下保さんの
あいさつからウォーキングスタートです(*・ェ・*)ノ~☆
集合場所は全日 通して 「花里小正門付近」 ですよ♪
5日は27人のメンバーが集まりました☆
花里小から出発し、往復1時間のコースを歩きます
初日のコースは上川原町から上二之町を抜けて
安川通りから上三之町を通ってきました
距離は約3km、消費カロリーは約150kcalです
いいペースですね.゜+.(o´∀` o)゜+.゜
息切れしないでおしゃべりしながら歩けるペースです
役員や体育委員さんが誘導灯で見守っていきます
皆さん楽しそうに歩いていましたよ ε===(っ≧ω≦)っ
どうですか?夏の夜の空気を楽しみながら
和気あいあいとウォーキングしませんか?
特に申し込みは必要なく、開催日に花里小に集合するだけです
【お願い】
ポスターの持ち物欄には書いてありませんでしたが
お持ちであれば、夜光タスキをお持ちください
余談ですが、夜光タスキの代わりになるスプレーが
もうすぐ日本でも販売されるそうですね ゚+。:.゚ワァォ(*'▽` 人)゚.:。+゚
服や靴に吹きかけて使うんですって
…子どもの肝試しなんかにも使えそうじゃないですか?(笑)
多数の参加
お待ちしておりまーす
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
7月5日は納涼ウォーキングもありましたが
特活室にて
「寺子屋はなさと」についての会議もありました
寺子屋はなさとの
「なんでも学習会」は
来週7月25日から始まります☆
サロン花里に子どもたちの元気でにぎやかな声が
響き渡るんでしょうね~(*´∇` *)
今年のわくわくタイムはどんな内容なんでしょうか?
まだワタクシも知りません!
お楽しみに~
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
ウォーキングに参加された方々
役員さん、体育委員さん
みなさんお疲れ様でした☆(o'ω'o)ノ