7/23(土) 花里小4年生 校外学習☆

花里まち協

2022年07月27日 09:59

7月23日(土) 花里小PTAが「楽しく学び体験!命を守るヒント!」と題し、4年生の児童さんを対象に、防災や救命を学ぶ校外学習を開催されました
花里まち協もお時間をいただき、子どもたちに防災の体験をしてもらいました

午前中はスタンプラリー形式で、グループごとに5つの体験をしてもらいました。
・水消火器


・煙体験


・毛布で救出


・応急スリッパ作成とガラス踏み疑似体験


・コップ・食器作成と簡単クッキング


ボランティアの親御さんたちが、子どもたちにわかりやすく、上手に説明されていました
子どもたちは親御さんたちのお話しを真剣に聞いて、積極的に体験していました

その後、小峠福祉活動グループリーダーの司会進行で、昨年同様、1人分のスペース、ワンタッチパーティション、段ボールベッド、簡易トイレの体験をしてもらいました。






最後に小峠リーダーが子どもたちに
「もし花里小が避難所になったら、今日学んだことを活かして、君たちが積極的に動いてください。誰か大人のひとがやってくれるだろう、じゃなくて、自分たちがやってください!君たちにはその力があります」
と伝えてくれました

午後からは、着衣水泳と救命講習を受け、溺れそうになった時の対応や、AEDの使い方、心肺蘇生法を学びました。







子どもたちがこの経験を活かすような出来事に遭遇しないことがないことが一番ですが、この先、いつ、どこで、どんな事故や災害に巻き込まれるかわかりません
その時に、この学習を活かして、自分の命、周りの人の命を助けることができたら、と思いました。

関連記事
7/9 中畑あかりさん 『在宅ひなんのススメ』
5/30 防災活動グループ ガヤガヤ会議
9/3 花里地区防災体験☆
8/5(土) 避難所見学&体験♫
10/2(日) 高山市総合防災訓練!!
9/28(水) 飛騨特別支援学校高山日赤分校 命を守る訓練に参加して来ました!
7/30(土) 避難所見学♪
Share to Facebook To tweet