10/20・21 校内合宿

花里まち協

2018年10月31日 14:59

みなさん、こんにちは
花里まちづくり協議会です!

例年は7月に行われる、4年生の校内合宿が10月21日()22日()に行われました。
花里まちづくり協議会からは塩谷会長と、原田防災活動グループリーダーが、お手伝いに伺いました。
昨年度同様、今年もパーテーションの組み立てを親子で体験しました。
まずは部品の説明です。


その後は部品ごとに組立をし、部屋を作っていきました。




夜はこの部屋に寝袋で寝ました。



今年7月の豪雨の際には、体育館の避難所開設において5年生の子どもたちが先生となり、地区の方々にパーテーションの作り方を教えてくれました。
5年生の子どもたちは、4年生の時に行った校内合宿でパーテーションの作り方を習い、その経験を活かしてくれました。

2018/07/10







災害は起こらないことが一番良いですが、災害が起こった時に動けるように日頃から備えることも大切です。
今年もそんな子どもたちが増えたと思うと心強いですね。

校内合宿実行委員の皆さま、お疲れ様でした。

関連記事
7/9 中畑あかりさん 『在宅ひなんのススメ』
5/30 防災活動グループ ガヤガヤ会議
9/3 花里地区防災体験☆
8/5(土) 避難所見学&体験♫
10/2(日) 高山市総合防災訓練!!
9/28(水) 飛騨特別支援学校高山日赤分校 命を守る訓練に参加して来ました!
7/30(土) 避難所見学♪
Share to Facebook To tweet