2023年12月14日

12/13(水) 一円玉募金・タオルをお届けしました♪

こんにちはface01

今年も、花里地区の皆さまに一円玉募金とタオル回収にご協力いただき、ありがとうございましたemotion13

タオルはなんとemotion22段ボール35箱分も集まりましたflowers&plants12




皆さまからご協力いただいた募金とタオルを、12月13日(水)に花里地区の福祉施設などにお届けしましたemotion20


南風園さんへお届けの様子flowers&plants11


老健はなさとさんへお届けの様子flowers&plants10


ふれあい児童館さんにお届けの様子flowers&plants12

花里小学校と飛騨特別支援学校高山日赤分校さんへもタオルをお届けしましたflowers&plants2


こちらは、地区の方が縫ってくださった雑巾ですface02

この雑巾も花里小学校、日赤分校、ふれあい児童館へ各50枚ずつお渡し、大変喜んでいただきましたemotion11

花里まち協では、雑巾用のタオルをご用意をしておりますemotion22
雑巾を縫ってくださることにご協力いただける方がいらっしゃいましたら、お気軽にサロン花里までお越しくださいface02
期日などもなく、雑巾は空いた時間に縫っていただければ嬉しいですemotion01  

Posted by 花里まち協 at 12:00地域情報

2022年09月29日

9/28(水) 飛騨特別支援学校高山日赤分校 命を守る訓練に参加して来ました!

【飛騨特別支援学校高山日赤分校 命を守る訓練に参加して来ました】

昨日、高山日赤分校さんの命を守る訓練(避難訓練)の様子を見させていただきました🏫
そこで、感じたことをお伝えできたらと思います😌

災害が起きた場合、まず頭を守るよう、ヘルメットや頭巾をかぶり、校舎内の安全を確認されますemotion22
校舎内が危険と判断された場合、2階の児童、生徒を、先生はまず1階に下ろし、その次に車椅子、そして車椅子に乗せてまた次の児童、生徒さんを下ろしに2階に向かわれますemotion22emotion22
その際、外や安全な場所で、児童、生徒さんを見守って下さる方が必要だと思いました💦
それでしたら、力が無い女性やお年寄りも、お手伝い出来るのかと思います👩‍🦰👨‍🦳👩‍🦳
もちろん、力も必要となりますので、男性の方のお手伝いもあれば、先生方や親御さんの不安も軽くなるのではと思いますemotion07
まずはご自分の安全が第一ですが、高山日赤分校さんの児童、生徒さんのことを頭の片隅に留めていただき、有事の際に手を貸して下さると幸いです😌  

Posted by 花里まち協 at 13:51地域情報防災関係

2022年04月15日

4/15(金)春の高山祭

こんにちはemotion20花里まちづくり協議会ですflowers&plants11

本日は春の高山祭です🌸
コロナによってここ2年間は開催されなかったこともあり、今日は3年ぶりに花里八幡神社の獅子がサロン花里へ来てくださいましたemotion20





お天気はあいにくの雨模様となってしまいましたが、今年は獅子舞をやっていただけて良かったですemotion07
ありがとうございましたface01
数日前までの春らしい暖かさから一転、少し寒さすら感じるので、皆様風邪を引かないように気を付けてくださいねemotion05

  

Posted by 花里まち協 at 10:30地域情報

2020年04月28日

公式ライン登録のお願い

花里地区の皆さま

公式LINE登録のお願い


 いつも、花里まちづくり協議会の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、サロン花里が休館となり、同好会の皆さま、スポーツ教室をお休みして頂いております。
花里まちづくり協議会でも、この緊急事態宣言が発令されている中、何か出来ないものかと模索を続けておりますが、外出自粛要請が出されており、思うように活動出来ない状況です。
 今、できることは皆さんに情報発信をすることしかないのかな・・・と、公式ラインを開設しました。まだまだ準備段階で発信もままならないところですが、少しでも皆さまの生活に役立てるような情報を送信出来ればと思っております。
 新型コロナウイルスが終息し、花里まちづくり協議会の活動が通常通り運営されるようになったときには、活動予定などを配信させていただきます。こちらからの配信だけでなく、皆さまからのご意見、ご要望なども是非お聞かせください。
 登録方法は公式ラインで、花里まちづくり協議会を検索して頂くか、下記のURLまたはQRコードにてご登録をお願いいたします。

https://lin.ee/xOQSSZ6





  

Posted by 花里まち協 at 15:30地域情報

2019年12月25日

12/14 1円玉募金とタオル回収

みなさん、こんにちは
花里まちづくり協議会です!

10月より町内会を通じて地域の皆さまにご協力を頂きました1円玉募金と眠っているタオル回収ですが、今年度は募金が104,102円、タオルは段ボール大小59箱集まりました。



12月14日()に、南風園と老健はなさとへ、募金、タオル、子ども体験教室で子どもたちが作ってくれた花もちをお届けしました。
また、花里小学校には花もちとタオルを、ふれあい児童館・ふれあいディサービスにはタオルを、飛騨特別支援学校高山日赤分校には花もちをお届けしました。





今年度も花里地区の皆さまよりたくさんのご芳志を頂き、感謝申し上げます。
町内会の皆さまにも寒い中、回収のご協力を頂き、感謝申し上げます。
ありがとうございました。  

Posted by 花里まち協 at 14:06地域情報

2017年04月25日

桜を見に出掛けませんか?

みなさん、こんにちは
花里まち協です!

昨日も桜の話題でしたが、今日も桜の話題です。
宮川沿い、昭和橋近くの桜の写真が届きましたので、ご紹介いたします。
情報提供、ありがとうございました!














素敵な写真をありがとうございます。
花は毎日見ても飽きませんね♪

みなさんも是非お出掛けください♪
  

Posted by 花里まち協 at 13:53地域情報
花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Sponsored Links