2020年09月17日

9/17 ベビーマッサージ

こんにちはface02花里まちづくり協議会ですflowers&plants1

9月17日(木)10時よりベビーマッサージを開催しましたanimal01
今日は4組の親子が参加してくれました。
少し暑さが和らぎ、過ごしやすい気候になってきたので、子どもたちは気持ちよさそうにお母さんにマッサージをしてもらっていました。
9/17 ベビーマッサージ



9月は「防災月間」ですね。
講師の先生は、東日本大震災で被災経験があります。
そこで今回はベビーマッサージの後に、災害への備えについて、先生からお話を伺いました。
災害はいつどこで起こるかわかりません。
車にもこのような防災グッズを常備しておくと安心ですね。
詳しくお知りになりたい方は、みちのく結心会さんにおたずねください。
9/17 ベビーマッサージ



ご家庭での備蓄は、一般的な防災グッズの他に、子どもさんに必要な備品を揃えておきましょう。
特に乳幼児期は成長が早く、おむつなどもあっという間にサイズが変わるので、こまめにチェックしましょう。
万が一、避難することになったとき、持ち出し用品の中に子どもさんの「お楽しみ」を入れておきましょう。
「お楽しみ」はお気に入りのオモチャでも、お菓子でも、子どもさんの気が紛れるものであれば何でも良いです。
リュックを背負って歩けるようになったら、子ども専用の持ち出し用品を準備してもいいですね。
9/17 ベビーマッサージ



またアレルギーのある子についても、先生からアドバイスをいただきましたgift&mail6
避難所では大人が「おひとつどうぞfood10」と子どもたちに食べ物をあげることがあるそうです。
そこで「〇〇アレルギーです」と書いたガムテープを子どもの洋服に貼っておくと、大人から遠慮してくれるそうです。
避難所では色々な制約がありますが、お互い気持ちよく過ごすために工夫することが大切ですね。
9/17 ベビーマッサージ



スポンサーリンク
同じカテゴリー(★サロン花里)の記事画像
1/20(月)~24日(金) 第8弾フードドライブにご協力ありがとうございました♪
7/6(木)産前産後のボールヨガ開催♫
6/19(月) スマホの基本操作の教室開催!!
6/1(木) 産前産後のボールヨガ開催!!
今年度最初の事業! 4/1(金)わらべうたの会さん 花里カフェ♫
【事業再開】3/22(火)わらべうたの会さん 花里カフェ♬
同じカテゴリー(★サロン花里)の記事
 1/20(月)~24日(金) 第8弾フードドライブにご協力ありがとうございました♪ (2025-01-29 11:42)
 7/6(木)産前産後のボールヨガ開催♫ (2023-07-13 10:59)
 6/19(月) スマホの基本操作の教室開催!! (2023-06-20 15:51)
 6/1(木) 産前産後のボールヨガ開催!! (2023-06-15 11:17)
 今年度最初の事業! 4/1(金)わらべうたの会さん 花里カフェ♫ (2022-04-11 15:22)
 【事業再開】3/22(火)わらべうたの会さん 花里カフェ♬ (2022-04-04 11:57)


花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
Sponsored Links