2022年07月12日

7/10(日) 歴史を歩いて学ぼう☆

こんにちはface02花里まちづくり協議会ですemotion20

先日7月10日(日)に「花里地区の歴史を歩いて学ぼう」を開催しましたflowers&plants1
講師は、まちの博物館館長の牛丸岳彦さんです。

天気が心配されたため、雨具を準備して、予定通り花里小学校から出発しましたhand&foot06
花里小では地図の基準となる三角点や、かつて高山高校(現飛騨高山高校)だった名残が電話線の支柱にあることを教えていただきました。
7/10(日) 歴史を歩いて学ぼう☆



その後、飛騨の家具館、飛騨天満宮、花里八幡神社、サロン花里、JR高山線、苔川を回り、住んでいても知らなかった知識をたくさん教えていただきました。
7/10(日) 歴史を歩いて学ぼう☆



そして飛騨東照宮へ到着emotion18
飛騨東照宮は宮司さんと権禰宜さんに歴史や建物について解説していただきました📢
7/10(日) 歴史を歩いて学ぼう☆


普段は入ることのできない本殿の中を見学させていただきましたemotion20
透塀や彫刻など貴重な文化財を間近で見ることができました👀
7/10(日) 歴史を歩いて学ぼう☆


7/10(日) 歴史を歩いて学ぼう☆



予定では、東照宮から飛騨の里へ向かう文学散歩道を歩く予定でしたが、天候が心配されたため、ここで終了となり、最後に参加者全員で記念撮影をしましたcamera1
7/10(日) 歴史を歩いて学ぼう☆



東照宮の範囲だけでも、たくさんの歴史があるので、花里地区全域となると、もっとたくさんの歴史がありそうですemotion21
岩城リーダーより、今年度中に第2回を開催したいというお話しがありました。
まだ未定ですが、決定次第公式ライン等でお知らせしますhome6
今回、参加できなかった方も、次回はぜひ参加してみてくださいねface02
スポンサーリンク
同じカテゴリー(★まち協イベント・行事)の記事画像
大人のためのバランスボールエクササイズ(^^♪
2/19 コサージュつくり♪
シダーローズのリースつくりを開催しました!
ご協力ありがとうございました♪
11/23(土) ふれあい学級「みんなでピザ作り」
10/27 第31回 音楽の里 芸能発表会
同じカテゴリー(★まち協イベント・行事)の記事
 大人のためのバランスボールエクササイズ(^^♪ (2025-04-18 15:33)
 2/19 コサージュつくり♪ (2025-02-25 13:55)
 シダーローズのリースつくりを開催しました! (2024-12-04 13:00)
 ご協力ありがとうございました♪ (2024-12-04 09:00)
 11/23(土) ふれあい学級「みんなでピザ作り」 (2024-12-03 15:21)
 10/27 第31回 音楽の里 芸能発表会 (2024-10-31 16:38)

Posted by 花里まち協 at 15:46 │★まち協イベント・行事

花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
Sponsored Links