2022年07月20日
7/17(日) 第1回はなさとマルシェ♪
7月17日(日)第1回はなさとマルシェを開催しました
未来塾から発案された「はなさとマルシェ」
初めての試みで不安もありましたが、当日は22店舗が出店されました
当日の朝は生憎の雨
でしたが、準備をしているうちに曇
から晴れ
に
10時の開店と同時に、子どもたちが来てくれました
その後も続々とお客様がお越しになり、体育館はとても賑わっていました


リサイクル品、ハンドメイドのアクセサリーや布小物、めだか、お花、かごバックなど、色々な商品が並び、またお店のディスプレイもそれぞれ工夫してあり、皆さんじっくり見て買い物をされていました


外にはキッチンカーが5台来てくださいました
軽食から食事まで色々販売されており、こちらもとても賑わっていました

たくさんの方にご来場いただき、無事、第1回はなさとマルシェを終えることができました。
出店者の皆さま、キッチンカーの皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました
はなさとマルシェは今後も年1・2回の開催で続けていく予定です。
次回は11月頃の開催を予定しています。
開催日や出店募集等は、公式ライン、インスタグラム、広報誌などでご案内いたします
公式ライン、インスタグラムのご登録&フォローがまだの方は、ぜひお願いします



未来塾から発案された「はなさとマルシェ」
初めての試みで不安もありましたが、当日は22店舗が出店されました

当日の朝は生憎の雨




10時の開店と同時に、子どもたちが来てくれました

その後も続々とお客様がお越しになり、体育館はとても賑わっていました



リサイクル品、ハンドメイドのアクセサリーや布小物、めだか、お花、かごバックなど、色々な商品が並び、またお店のディスプレイもそれぞれ工夫してあり、皆さんじっくり見て買い物をされていました



外にはキッチンカーが5台来てくださいました

軽食から食事まで色々販売されており、こちらもとても賑わっていました


たくさんの方にご来場いただき、無事、第1回はなさとマルシェを終えることができました。
出店者の皆さま、キッチンカーの皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました

はなさとマルシェは今後も年1・2回の開催で続けていく予定です。
次回は11月頃の開催を予定しています。
開催日や出店募集等は、公式ライン、インスタグラム、広報誌などでご案内いたします

公式ライン、インスタグラムのご登録&フォローがまだの方は、ぜひお願いします



スポンサーリンク
Posted by 花里まち協 at 16:58
│★まち協イベント・行事