2015年11月15日

11/10 高山市議会・市民意見交換会

 
みなさんこんにちは、花里まち協ですface15





11月10日(火) 19時より
サロン花里にて

11/10 高山市議会・市民意見交換会
高山市議会
市民意見交換会

開催しました!



今回は6名の市議の方々と意見交換を行いました


口火を切ったのは、門前会長

「モデル地区として、昨年7月に(花里まちづくり協議会が)設立
 したが、課題はたくさん出てきている。
 組織も地区に合せて変更が必要である」


ということや、支援金の使い途について提言しました


他の方々から出た意見はこのようなものがありました

・市の推奨のゴミ袋は大き過ぎ独居の方は溜めるのに大変
 半分くらいのゴミ袋があると便利

・松倉城跡は、雪の影響で倒木があり、乗鞍などの山々の
 眺望がよくなった。あと2,3本切れば、御岳も望める

・観光都市に似合う外国人向けの看板、案内図があると良い

・中橋周辺の混雑について
 (信号無視、歩道部分をはみ出して歩く人が多い
  路上駐車も多い(仕事でやむなしの場合もあるが)

・町内要望について

 (まち協に任せるのは無理ではないか、町内会にお願いしたい)

・火葬場の移転について

・防災無線が聞こえにくい

・一時避難所の安全性について

・避難所開設について


等々、活発な意見交換がされました


市議からの回答は、ホームページや
議会だよりに掲載されます




皆さんも普段の生活の中で

「ここはこうしたらいいんじゃないかな」

「この場所は危ないな」

「これはどうなのか」


と思うことがあると思います

そのような疑問や意見は、ぜひ
「市民意見交換会」などの場を活用して
お伝えくださいね!(・∀・)

実際に生活していないと、設置・設定する側の者では
わからないこともあります
(広報の音が聞こえづらい、など)

どうぞ参加して、ご意見等お寄せくださいね!



スポンサーリンク
同じカテゴリー(まち協・会議等)の記事画像
2/19(水) 令和6年度花里まち協を語る会
11/21 第2回理事会
5/10 令和6年度定期総会
2/16(金) 臨時総会
11/28(火) 高山市議会 市民意見交換会
寺子屋はなさと開催!
同じカテゴリー(まち協・会議等)の記事
 2/19(水) 令和6年度花里まち協を語る会 (2025-03-04 15:52)
 11/21 第2回理事会 (2024-11-27 15:17)
 5/10 令和6年度定期総会 (2024-05-13 15:44)
 2/16(金) 臨時総会 (2024-02-21 15:04)
 11/28(火) 高山市議会 市民意見交換会 (2023-11-30 10:41)
 寺子屋はなさと開催! (2023-08-02 15:31)

Posted by 花里まち協 at 18:05 │まち協・会議等

花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
Sponsored Links