2016年02月13日

2/11 わいわいカフェ♪

 
みなさんこんにちは、花里まち協ですface15


2月11日()
わいわいカフェ開催しました♪




祝日ということもあってか
2/11 わいわいカフェ♪
ちびっこがいつもより多く、にぎやかです♪


淹れたてコーヒーをどうぞ~ □pヽ(^∀^ )ノ
2/11 わいわいカフェ♪


ちびっこたちは飲み物よりもおもちゃ(笑)
2/11 わいわいカフェ♪
自宅にあるおもちゃとは違うラインナップに
興味津々で色々遊んでいます


この2人は今日が初対面
2/11 わいわいカフェ♪
でも、こんなにほのぼの~.゜+.(o´∀`o)゜+.゜



さてさて、では本日の手作りおやつにとりかかりましょう♪
2/11 わいわいカフェ♪
あぶらえをすり鉢でスリスリ~☆


すりあがったものをボウルに移して味付けします
2/11 わいわいカフェ♪


さらに湯せんに掛けて、少々粘り気を出しますよ
2/11 わいわいカフェ♪


こちらでは炊き上がったご飯を半ごろしにしています
2/11 わいわいカフェ♪
結構力仕事ですね(A;´・ω・)


半ごろしになったご飯を適量手に取り成形します
2/11 わいわいカフェ♪


まぁるいの、小判型、ハート型などなど
いろんな形を作りました( *´艸`)
2/11 わいわいカフェ♪
ハート型可愛いですね


成形したものを軽く焼きますよ
2/11 わいわいカフェ♪


さて、何が出来上がるのでしょう♪
2/11 わいわいカフェ♪


先ほど仕込んだあぶらえのタレをのせ…
2/11 わいわいカフェ♪



じゃ~ん
2/11 わいわいカフェ♪
deco10五平餅deco10の完成でーす


みんなで作った五平餅、タレも香ばしく
とっても美味しく仕上がりました(>ω<σ)σYO!!

小さな子もパクパク食べていました
材料が全部わかるので、安心してあげられます

何より、みんなで作るので美味しさもひとしおです

わいわいにぎやかに作り、出来上がったものを
美味しくいただき、楽しい時間をすごしました




楽しい時間の後は、前越さんのお話タイム
今日のお題は 「真田門」 についてでした!
2/11 わいわいカフェ♪
図解を交えて話してくださる前越さん


今 大河ドラマでやってますよね、真田幸村
それにからめたお話で、みなさん「なるほど~」と
いった感じで話に聞き入っていました

真田門という単語は聞いたことがあるけど、実は
どんなものか知らなかったので勉強になりました
(*'ω`*)ゞエヘ♪




今回も、わいわいカフェはとっても楽しい時間でしたYO!

たのむさ
お時間の都合のつく方は
どんどん参加してくださいね♪



毎月、第2木曜日10時~12時頃までOPENです



スポンサーリンク
同じカテゴリー(★まち協イベント・行事)の記事画像
大人のためのバランスボールエクササイズ(^^♪
2/19 コサージュつくり♪
シダーローズのリースつくりを開催しました!
ご協力ありがとうございました♪
11/23(土) ふれあい学級「みんなでピザ作り」
10/27 第31回 音楽の里 芸能発表会
同じカテゴリー(★まち協イベント・行事)の記事
 大人のためのバランスボールエクササイズ(^^♪ (2025-04-18 15:33)
 2/19 コサージュつくり♪ (2025-02-25 13:55)
 シダーローズのリースつくりを開催しました! (2024-12-04 13:00)
 ご協力ありがとうございました♪ (2024-12-04 09:00)
 11/23(土) ふれあい学級「みんなでピザ作り」 (2024-12-03 15:21)
 10/27 第31回 音楽の里 芸能発表会 (2024-10-31 16:38)


花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
Sponsored Links