2017年08月01日
7/28 寺子屋はなさと
みなさん、こんにちは♪
花里まちづくり協議会です!
響き渡りました。

元気がありすぎて、いつもは優しい中野先生に叱られる、なんて
一場面も・・・
寺子屋はなさとでは、悪いことをした子はきちんと叱ります。
その一方で、砂田先生が一生懸命頑張って勉強した子に
「よー頑張ったな、今日はもう、えーぞー。囲碁の時間まで休憩やな」
と頭を撫でている素敵な場面も。
先生方は頑張る子の姿もきちんと見ていて、褒めてくださいます。
分け隔てなく子どもたちを叱り、褒めてくださる先生方は、地域の人たちが
関わって子育て支援をする見本です。
ありがとうございます。
そして今日のわくわくタイム♪
溝畑先生の囲碁です。
囲碁の石の置き方や、碁盤も真四角に見えるけど、少し縦が長い事を
教えていただきました。


寺子屋はなさとは、しばらくお休みになります。
次回は8月22日(火)です。
お時間がありますので、申込みをされた方は忘れないようお願いします。
今日から8月ですが、夏休みはまだまだ長いです。
皆さん、元気で楽しい夏休みを過ごしてください!
花里まちづくり協議会です!
7月28日(金) 午前9時~
寺子屋はなさと
開催しました
この日も朝からサロン花里に子どもたちの元気いっぱいな声が

開催しました

響き渡りました。
元気がありすぎて、いつもは優しい中野先生に叱られる、なんて
一場面も・・・
寺子屋はなさとでは、悪いことをした子はきちんと叱ります。
その一方で、砂田先生が一生懸命頑張って勉強した子に
「よー頑張ったな、今日はもう、えーぞー。囲碁の時間まで休憩やな」
と頭を撫でている素敵な場面も。
先生方は頑張る子の姿もきちんと見ていて、褒めてくださいます。
分け隔てなく子どもたちを叱り、褒めてくださる先生方は、地域の人たちが
関わって子育て支援をする見本です。
ありがとうございます。
そして今日のわくわくタイム♪
溝畑先生の囲碁です。
囲碁の石の置き方や、碁盤も真四角に見えるけど、少し縦が長い事を
教えていただきました。
寺子屋はなさとは、しばらくお休みになります。
次回は8月22日(火)です。
お時間がありますので、申込みをされた方は忘れないようお願いします。
今日から8月ですが、夏休みはまだまだ長いです。
皆さん、元気で楽しい夏休みを過ごしてください!
スポンサーリンク
Posted by 花里まち協 at 15:24
│こどもたち