2018年11月30日

11/29 第2回理事会

みなさん、こんにちは
花里まちづくり協議会です!

11月29日()19時より
花里小 第2体育館にて

第2回まちづくり協議会 理事会
開催しました

11/29 第2回理事会



4月の理事会では今年度の事業計画・予算等を審議して頂きましたが、今回の理事会は今年度の事業についてご意見を伺いました。
平成30年度も8か月が過ぎ、大きな事業も終わりましたので、これから次年度に向けて準備を進めてまいります。
そこで、これまでの事業を評価して頂き、次年度の計画に反映させたいということで開催しました。
11/29 第2回理事会



理事の皆様から、活動している部会員に対して、ボランティアで頑張ってやってくれていると労いの言葉を頂きました。
まち協の事業内容や活動について、
・乳幼児に対しての事業もあり、お母さんはつながりを求めているので良いと思う
・まち協の行事予定の告知についてもだが、災害時の町内会未加入者への周知方法などの検討もしていきたい
・参加者の「楽しかった」という感想が聞けると、次回の宣伝になるのではないか
・老若男女が楽しめる事業があって良い
・真心のバトンや花いっぱい運動などは地道な活動だが、大切なので続けて欲しい
・将来のためにも地域、学校、まち協がもっと連携して活動できると良い
・サロン花里を多くの方に知ってもらい、たくさんの方に来てもらいたい
・今年の避難所開設に関しては、花里小の児童が学んできた事を活かせた。手ごたえを感じた
などたくさんのご意見を頂きました。

原田防災活動グループリーダーは、花里地区の子どもたちが防災に関して、正しい知識を得て、自主的に行動できる体制を時間を掛けて作っていきたいと話しました。

塩谷会長はみなさんで色々なお話しをしていき、まち協がどうあるべきかを考えていきたいと話しました。

11/29 第2回理事会


11/29 第2回理事会



理事の皆様、お忙しいところをご出席頂きありがとうございました。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(まち協・会議等)の記事画像
2/19(水) 令和6年度花里まち協を語る会
11/21 第2回理事会
5/10 令和6年度定期総会
2/16(金) 臨時総会
11/28(火) 高山市議会 市民意見交換会
寺子屋はなさと開催!
同じカテゴリー(まち協・会議等)の記事
 2/19(水) 令和6年度花里まち協を語る会 (2025-03-04 15:52)
 11/21 第2回理事会 (2024-11-27 15:17)
 5/10 令和6年度定期総会 (2024-05-13 15:44)
 2/16(金) 臨時総会 (2024-02-21 15:04)
 11/28(火) 高山市議会 市民意見交換会 (2023-11-30 10:41)
 寺子屋はなさと開催! (2023-08-02 15:31)

Posted by 花里まち協 at 14:30 │まち協・会議等

花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
Sponsored Links