2019年02月05日
2/3 雪上運動会
みなさん、こんにちは♪
花里まちづくり協議会です!
小学生59名、中学生29名、育成委員さん、青少年活動グループで行いました。
運動会は中学生さんが中心に計画、運営してくれました。
今年は残念ながら雪が無かったので体育館で行いました。

競技は4種目行われました。
小さい子も中学生も混じっての競技に、参加した子どもだけでなく、役員さんや見学の方も盛り上がっていました。
・バクダン


・リレー


・ドッヂボール


・パン食い競争


また体験教室活動グループの皆さんと長寿会のお母さんと民生委員さんが豚汁を作ってくれました。
家庭科室ではたくさんの野菜を素早い手つきで切ってくださいました。
そして体育館前の大鍋で煮込みました。

競技終了後、体育館ロビーで豚汁うどんが振舞われました。

たくさん動いてお腹が空いた子どもたちは次々とお代わりをしてくれました。
たくさん作った豚汁もみるみる少なくなっていきました。

花里小の桐谷校長先生より
「盛大で良い会でしたね」
とお言葉を頂きました。
今年もたくさんの方のご協力により無事終わる事が出来ました。
ありがとうございました。
花里まちづくり協議会です!
2月3日(日) 朝9時より
花里小体育館にて
第15回 雪上運動会
開催しました
花里小体育館にて
第15回 雪上運動会
開催しました
小学生59名、中学生29名、育成委員さん、青少年活動グループで行いました。
運動会は中学生さんが中心に計画、運営してくれました。
今年は残念ながら雪が無かったので体育館で行いました。
競技は4種目行われました。
小さい子も中学生も混じっての競技に、参加した子どもだけでなく、役員さんや見学の方も盛り上がっていました。
・バクダン
・リレー
・ドッヂボール
・パン食い競争
また体験教室活動グループの皆さんと長寿会のお母さんと民生委員さんが豚汁を作ってくれました。
家庭科室ではたくさんの野菜を素早い手つきで切ってくださいました。
そして体育館前の大鍋で煮込みました。
競技終了後、体育館ロビーで豚汁うどんが振舞われました。
たくさん動いてお腹が空いた子どもたちは次々とお代わりをしてくれました。
たくさん作った豚汁もみるみる少なくなっていきました。
花里小の桐谷校長先生より
「盛大で良い会でしたね」
とお言葉を頂きました。
今年もたくさんの方のご協力により無事終わる事が出来ました。
ありがとうございました。
スポンサーリンク
Posted by 花里まち協 at 14:20
│★まち協イベント・行事