2024年02月07日
【ベルマークの会】さんにお会いしてきました♪
みなさん
こんにちは
花里まち協でも回収のお手伝いをしいるベルマークですが、ベルマークの仕分けはどうされているのか知りたくて、ボランティアでベルマークの仕分けを行ってみえる、『ベルマークの会』さんをお尋ねしました
ベルマークの会の皆さんは、学校から届いたベルマークをきれいに切りそろえ、企業ごとに選別してみえました
その後、点数ごとに分け枚数を確認し、袋に入れて企業さんに送るそうです
みなさんのお話しを聞いてびっくりしたのが、企業様がベルマークから脱退され、せっかく集めたベルマークが無駄になってしまっている事でした
みなさまのお家で眠っているベルマークがありましたら、サロン花里にお持ちください
早急に、花里小学校へお届けします

ベルマークのことを調べていて見つけたのですが、ウェブベルマークというものがあり、ネットで購入される際に、ウェブベルマークから買い物されると、購入金額に応じ、ベルマークとして指定した学校に自動加算されるそうです。また、被災学校を指定すると、学校はお任せになりますが、被災学校の運営に役立てられるそうです。
よろしかったら、検索してみてください

こんにちは

花里まち協でも回収のお手伝いをしいるベルマークですが、ベルマークの仕分けはどうされているのか知りたくて、ボランティアでベルマークの仕分けを行ってみえる、『ベルマークの会』さんをお尋ねしました

ベルマークの会の皆さんは、学校から届いたベルマークをきれいに切りそろえ、企業ごとに選別してみえました

その後、点数ごとに分け枚数を確認し、袋に入れて企業さんに送るそうです

みなさんのお話しを聞いてびっくりしたのが、企業様がベルマークから脱退され、せっかく集めたベルマークが無駄になってしまっている事でした

みなさまのお家で眠っているベルマークがありましたら、サロン花里にお持ちください

早急に、花里小学校へお届けします



よろしかったら、検索してみてください

スポンサーリンク
Posted by 花里まち協 at 15:05
│★まち協からのお知らせ