2020年01月23日

花里まちづくり協議会 事務局員 募集(令和2年4月採用)

みなさん、こんにちは
花里まちづくり協議会です!

花里まちづくり協議会 事務局員 募集(令和2年4月採用)


令和2年4月採用の、花里まちづくり協議会 事務局員を募集します。
あなたの力を花里のまちづくりに活かしてみませんか?
子育て中のお母さんが活躍している職場です。
小さなお子さんがいても、安心して働けますよ。

募集人員 事務局員1名(パート)
業務内容 花里まちづくり協議会の事務補助等
雇用期間 令和2年4月~令和3年3月(1年更新)
勤 務 地  花里まちづくり協議会 事務局
     (高山市花里町2-39-5 サロン花里)
応募資格 ・花里地区在住で、まちづくりに興味のある方
     ・パソコン作業(ワード、エクセル、メール等)が出来る方
     ・普通自動車運転免許を有する方
     ・不規則勤務や幅広い勤務内容に対応できる方
給  与 時給900円
     雇用保険に加入します
勤務形態 ・平日9時~17時までの4時間
     勤務時間については、個々の状況を踏まえてご相談に
     応じます
     ・休日:土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、
         お盆期間(8/14,15)
     採用後半年後が経過した後、有給休暇が付与されます
     ・月に1,2回程度、夜間の会議に出席して頂きます
     (1時間半程度)
     ・敬老会、芸能発表会等休日に行われる事業の出勤も
     あります。
     ・休日及び夜間の勤務は振替を行います。
応募方法 花里まちづくり協議会 事務局(サロン花里)へ市販の
     履歴書をご提出ください。追って面接日時をお知らせします。
     〒506-0026 高山市花里町1-54 
      花里まちづくり協議会 事務局
応募締切 随時

その他、ご不明な点などありましたら、お気軽にお問合せください。

《ご応募・お問合せ》
 花里まちづくり協議会 事務局
  TEL/FAX 0577-35-1223
   MAIL  wawawa-hanasato@hidatakayama.ne.jp

スポンサーリンク
同じカテゴリー(★まち協からのお知らせ)の記事画像
【ベルマークの会】さんにお会いしてきました♪
【能登半島地震義援金について】
9/11(月)~9/15(金)第4弾フードドライブにご協力ありがとうございました★
令和4年度 無料可燃ごみ処理券 回収ご協力のお礼✨
9月より教養講座を再開します(おとなの寺子屋、英語)
★事業中止のお知らせ★
同じカテゴリー(★まち協からのお知らせ)の記事
 【ベルマークの会】さんにお会いしてきました♪ (2024-02-07 15:05)
 【能登半島地震義援金について】 (2024-01-19 14:04)
 9/11(月)~9/15(金)第4弾フードドライブにご協力ありがとうございました★ (2023-09-19 16:51)
 令和4年度 無料可燃ごみ処理券 回収ご協力のお礼✨ (2023-05-23 09:23)
 9月より教養講座を再開します(おとなの寺子屋、英語) (2020-07-28 15:33)
 ★事業中止のお知らせ★ (2020-06-26 15:06)

Posted by 花里まち協 at 15:00 │★まち協からのお知らせ

花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
Sponsored Links