2018年09月06日

9/9 防災ひろばin花里小のご案内

みなさん、こんにちは。
花里まちづくり協議会です。

先日の台風で一部地域ではまだ停電が続いているようです。
また北海道では大きな地震も起きています。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧と復興を願っています。

今年は7月の大雨、先日の台風と例年になく災害が起きています。
皆様の防災への関心も高まっているときではないでしょうか。
花里まち協では2年前から花里小学校と共催で家族参観日に防災の勉強をしています。
今後の災害に備え、皆様も子どもたちと一緒に防災を学びませんか。
今年度は9月9日()に開催します。
今回はすずきまどか先生をお招きし「なぜ異常気象が発生するのか?」と題し、講演を行っていただきます。
子どもから大人までわかりやすく楽しめる内容ですので、是非ご聴講ください。
また講演会だけでなく、通学班集会や授業参観もご自由にご覧いただけます。
この機会に日頃の子どもたちや学校の様子もご覧ください。

9/9 防災ひろばin花里小のご案内

『防災ひろばin花里小』

 開催日 9月9日()
 場 所 花里小学校
 内 容 ~7時50分  通学路の安全確認をしながら
             親子で登校
      8時~    親子通学班集会
      8時25分~ 防災の話し合い(防災マップ作成)
      9時30分~ 授業参観
     10時30分~ 講演会
             「なぜ異常気象が発生するのか?」


防災の取り組みということで当日は駐車場がございません。
災害時に避難することを想定して、地区内に危険個所がないか確認しながら徒歩でお越しください。
通学班集会、授業参観は各教室で、講演会は体育館で行います。
どなたでもご自由にご覧いただけますので、是非お越しください。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(★まち協からのお知らせ)の記事画像
【ベルマークの会】さんにお会いしてきました♪
【能登半島地震義援金について】
9/11(月)~9/15(金)第4弾フードドライブにご協力ありがとうございました★
令和4年度 無料可燃ごみ処理券 回収ご協力のお礼✨
9月より教養講座を再開します(おとなの寺子屋、英語)
★事業中止のお知らせ★
同じカテゴリー(★まち協からのお知らせ)の記事
 【ベルマークの会】さんにお会いしてきました♪ (2024-02-07 15:05)
 【能登半島地震義援金について】 (2024-01-19 14:04)
 9/11(月)~9/15(金)第4弾フードドライブにご協力ありがとうございました★ (2023-09-19 16:51)
 令和4年度 無料可燃ごみ処理券 回収ご協力のお礼✨ (2023-05-23 09:23)
 9月より教養講座を再開します(おとなの寺子屋、英語) (2020-07-28 15:33)
 ★事業中止のお知らせ★ (2020-06-26 15:06)


花里まち協HP

Sponsored Links
過去記事
プロフィール
花里まち協
花里まち協
花里まちづくり協議会です
地域の方々の交流イベントなど、頑張ります!

Facebook→ここ
Facebookページ→ここ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
Sponsored Links